マレーシア観光といえばモスクやツインタワーを思い浮かべる人が多いと思いますが、ババニョニャ文化が栄えた世界遺産の街マラッカもオススメの観光地です。
マラッカでは思わずカワイイ!と叫んでしまいそうな街並みや可愛い雑貨、おいしい食べ物など見どころ満載。
「マラッカのオススメスポットは?」「どの時期がオススメなの?」「安全面は大丈夫?」など気になる点がありますよね。
私は今までに何度もマラッカに訪れて実体験したオススメスポットや観光時期などをご紹介していきたいと思います。
マレーシアのマラッカ観光のおすすめスポット
過去にオランダやイギリスの植民地だったマラッカには、ヨーロッパやマレー、中国の文化が入り混じった独特の建物や料理があります。
なかでも1階がお店、2階が住居になっている「ショップハウス」やマレー人と中国人の混血である「ババニョニャ」と呼ばれる人たちが作り出したババニョニャ料理はマラッカ独特の文化です。
マラッカにはここでは紹介しきれないほどたくさんの魅力がありますが、ぜひ訪れてほしいオススメの観光スポットをいくつかご紹介していきますね。
セントポール教会のある丘

マラッカ・セントポール教会のある丘への階段
丘の頂上にいくまでに少し距離があるので、水分補給を忘れずにしてくださいね。
ショップハウスが並ぶ街並み

マラッカのショップハウス
1階には雑貨屋やレストランなどが入っているので、ぶらぶら散歩しながら雑貨を見るのも楽しいですよ。
ラクサ

マラッカのJonker88・カレーラクサ
クアラルンプールにあるラクサとは味が少し違い、マラッカのラクサの方が日本人の口にあうと思います。
オススメのお店のリンクを下に載せておきますが、ここのお店はマレー風かき氷の「チェンドル」もとてもおいしいので、マラッカに行った際はラクサとチェンドルの両方試してみてくださいね。
Jonker88
マレーシア観光の時期マラッカなら

マラッカで川のクルーズ
マレーシアは雨季と乾季に分かれていますが、一日中雨が降り続くということはあまりないのでどの時期に来ても楽しめると思います。
マラッカなどの観光地へは雨の少ない乾季に訪れる方がいいので、乾季にあたるGWやお盆休みなどの大型連休はオススメです。
マラッカはとても暑いのでお昼の13:00~15:00くらいまではカフェなどで涼んでいた方が体力の消耗を防げます。
夕方からは雨が降りやすいので、屋外での観光は午前中に済ませた方がいいですよ。
マレーシア観光の安全対策

マラッカのナイトマーケットでの人混み
マレーシアは全体的に治安がよいので、「バッグを道路側に持たない」「携帯を見ながら歩かない」「財布をポケットに入れない」などの基本的なことを守っていれば犯罪にあうことはほとんどありません。
マラッカなどの観光地もとても安全なので、基本的なことを気をつけていれば大丈夫ですよ。
ただし夜遅くに暗い小道を歩いたり、女性1人で人気のないところを歩いたりするのは避けた方がいいでしょう。
まとめ
マラッカの魅力が伝わったでしょうか?マラッカは歴史を感じさせる建物からおいしい食べ物までたくさんの魅力が詰まった街です。
どの時期に行っても楽しめますが、乾季にあたるGWやお盆などの大型連休に訪れるのがオススメです。
アジアの中では治安が良い方なので、基本的なことさえ気をつけていれば安全に旅行を楽しむことができますよ。