マレーシアのチャイナタウンはおすすめ!安くて美味しいものが集まっているチャイナタウンはグルメだけじゃなく人気の観光スポットでもあります。
チャイナタウンにはお店がたくさんあり、チャイナタウンといいながら中華料理だけじゃなく色々な料理があります。
なかでもマレーと中華が融合したニョニャ料理も食べられますよ!
マレーシアのチャイナタウン人気でおすすめの食べ歩きグルメとチャイナタウンでおすすめのニョニャ料理のお店。
マレーシアチャイナタウンの最寄り駅はアクセスも抜群です。
今回はマレーシアのチャイナタウンでおすすめのおやつやスイーツのお店や画像、チャイナタウン最寄り駅へのアクセス方法についてご紹介してきます。
マレーシアのチャイナタウンでおすすめの食べ歩きグルメ3選

チャイナタウンの入り口の門
マレーシアのチャイナタウンに訪れたならぜひ食べてほしいグルメを3選ご紹介していきます。
雲吞麺~ワンタンミー
ワンタンミーは、初めてマレーシアを観光した時に食べて以来ずっと好きな料理の一つです。
ワンタンミーにはスープとドライがありますが私のオススメはドライワンタンミー。
少し甘みのある真っ黒いソースに絡んだ麺とチャーシューが病みつきになりますよ。
豆腐花~トーフーファ~
中華系マレーシア人に大人気の豆腐のデザート「トーフーファ」。
ここのトーフーファは豆腐とシロップのバランスがちょどよくて人気です。
豆乳も人気で地元の人は豆乳にシロップを入れて飲みますが、甘いのが苦手な人はシロップなしと言えば大丈夫。
豆腐花も豆乳も100円以下で味わえてコスパも最高です。

チャイナタウン トーフーファのお店でテイクアウト
加央角~カヤパフ

チャイナタウンのカヤパフのお店
カヤパフはココナッツから作られたカヤジャムをパイ生地で包んだマレーシア独特のお菓子。
口当たりが軽いのでペロリと一個食べてしまいますよ。
チャイナタウンの食べ歩きにぜひどうぞ。
カヤパフ
マレーシアのチャイナタウンではニョニャ料理

チャイナタウンのオールドチャイナカフェ
マレー料理と中華が融合されたニョニャ料理は、マレーシアに訪れたのなら一度は食べてほしい料理の一つです。
ニョニャ料理を食べるならチャイナタウンにある「オールド・チャイナ・カフェ」がオススメ。
私が大好きなオススメ料理はニョニャ・ラクサとナシレマ・アヤム。
ココナッツミルクをベースにした深みのあるスープが美味しいニョニャ・ラクサは何度でも食べたくなるおいしさです。

チャイナタウン オールド・チャイナ・カフェでラクサをいただく
着色料を使用するお店が多い中でここのナシ・クラブ(青いご飯)は、青い花から取ったお水で炊いた正真正銘のナシ・クラブ。
味はもちろんのことインスタ映えも間違いなしです。

オールドチャイナカフェ ナシレマアヤム
マレーシアのチャイナタウン最寄り駅

チャイナタウンの電車アクセス パサ・セニ駅
チャイナタウンの近くにはMRT、LRTの駅があるので電車でのアクセスもバツグン。
駅の名前はチャイナタウンではなく「Pasar Seni」(パサ・セニ)になります。
駅の場所は下の地図を参考にしてくださいね。

パサ・セニ駅の電車の地図
チャイナタウンへの行き方へはこちらを参考にしてくださいね。
まとめ
マレーシアのチャイナタウンに来たならおすすめの食べ歩きグルメ、ワンタンミー、トーフーファ、カヤパフをぜひ味わってください。
マレーシアのチャイナンタウンでニョニャ料理を古き良きの雰囲気を味わって欲しいのはオールド・チャイナ・カフェでの食事がオススメ。
チャイナタウンの最寄り駅パサセニへ電車でアクセスできる便利な場所なので、マレーシアに訪れた際にはぜひ時間をとってチャイナタウンを観光とグルメを堪能してくださいね。