活気あふれるマレーシアの観光地といえばチャイナタウン。
チャイナタウンにはお店がたくさんあるのでどこで食べようか迷いますよね。
マレーシアに住んでいた時も今でも訪れるときも美味しいお店は変わりません。
ここではチャイナタウンのイチオシのレストランやメニュー、食べ歩きにもってこいの屋台グルメ。
朝食からスイーツ、晩ご飯に至るまで人気のお店情報を中心にご紹介してきます。
マレーシアのチャイナタウンおすすめのレストラン
ここではチャイナタウンで人気のレストランBEST3をご紹介していきますよ。
1)海南チキンライスの「南香飯店」

チャイナタウンの南香飯店チキンライス
南香飯店はガイドブックで必ず紹介されている有名店です。
ローストチキンとスチームチキンがありますが、個人的にはスチームチキンがオススメ。
野菜とドリンクがついたセットメニューがRM12くらいでとってもお得です。
2)ニョニャ料理の「オールドチャイナカフェ」

チャイナタウンのオールドチャイナカフェ
チャイナタウンのはずれにあるオールドチャイナカフェはニョニャ料理のレストラン。
観光客に人気がありランチ時はとても混んでいます。
ここでは少し高いイメージのあるニョニャ料理をリーズナブルな価格で頂くことができますよ。
青いご飯が珍しいナシレマアヤムとココナッツのクリーミーなスープが絶品のカレーラクサがオススメです。
3)ドライワンタンミーの「Koon Kee」

チャイナタウンのワンタンが美味しいお店ワンタンミー
チャイナタウンの真ん中に位置するワンタンミーの美味しいお店です。
ワンタンミーにはスープとドライがありますが、マレーシア独特の黒いソースが特徴のドライワンタンミーがオススメです。
麺の上にのったカリカリとしたチャーシューは絶品ですよ。
詳しくはこちらで紹介しています。
マレーシアのチャイナタウンは屋台もおすすめ

チャイナタウンの栗の屋台
チャイナタウンの屋台グルメは安くて美味しい市民の味。
私が初めてチャイナタウンに来た時は衛生面が気になって屋台に挑戦する勇気がありませんでしたが、通っているうちに屋台グルメが大好きになりました。

私は屋台グルメでお腹を壊したことはないので安心して食べることができますよ。
昼間の屋台はスイーツや果物などの食べ歩き系が多いので、屋台で食事をしたいなら夜がオススメ。
チャイナタウンで私がオススメする屋台グルメはこちらです!

チャイナタウンのクレイポットチキンの屋台とおばさん
土鍋に入れたお米を鶏肉と一緒に特別なソースで炊き上げる「Hong Kee」のクレイポットチキンは、日本の炊き込みご飯に近い感じ。
このお店のクレイポットチキンはほんのり甘いソースと香ばしいパリパリおこげが病みつきになりますよ。
値段は2~3人前の中サイズでRM18。
アツアツのうちによく混ぜて食べるのが美味しく食べるコツです。

チャイナタウンの屋台でクレイポットチキンの中身
Hong Kee
チャイナタウンの絶品クレイポットチキンをぜひ一度食べてみてくださいね。
場所は上のURLから確認できます。
マレーシア チャイナタウン 朝食

早朝のチャイナタウンで朝食を食べる人々
マレーシアではこのように、朝早くからテーブルを囲んで朝食を楽しむ姿をよく目にします。
チャイナタウンの朝の定番といえば中華まんやお粥や猪腸粉(チーチョンファン)。
お粥で有名な「漢記」は朝ご飯を食べる人で賑わっています。

マレーシア チャイナタウンお粥有名店「漢記」
チャイナタウンのそれぞれのお店のオリジナル手作りのビスケットを買って早朝のチャイナタウンをブラブラ歩くのものいいですよ。

早朝のチャイナタウンでオリジナルビスケット販売
まとめ
チャイナタウンで人気のお店は海南チキンライスの「南香飯店」、ニョニャ料理の「オールドチャイナカフェ」、ドライワンタンミーの「Koon Kee」。
屋台グルメを楽しみたいなら夕方からオープンする「Hong Kee」のクレイポットチキンがオススメです。
ホテルの朝食に飽きたらチャイナタウンで朝食を楽しむのもいいですよ。