マレーシアで人気の観光地の一つチャイナタウンはグルメの宝庫。
中華料理はもちろんですがマレーシアならではのB級グルメも味わうことができます。
クアラルンプール在住時に幾度も訪れたチャイナタウンのグルメ情報と観光の際に気をつけるべきブランド品の偽物やチャイナタウンでの両替事情についても詳しく紹介していきます。
マレーシアのチャイナタウンでグルメを満喫
マレーシアのチャイナタウングルメと言えばチキンライス、ワンタンミーなど日本では聞きなれない食べ物がたくさんあります。
ここではチャイナタウンに訪れたなら絶対に食べてほしいB級グルメをご紹介していきます。
1:チキンライス

チャイナタウンの南香飯店チキンライス
チャイナタウンのチキンライスと言えば必ず名前が挙がるのが「南香飯店」、上はお店の正面です。
チキンの出汁で炊かれたご飯とスチームチキンのセットが有名ですが、ここのチキンはプリっとしていて美味しいんです。
あっさりとした味付けなので初心者でも美味しく食べることができますよ。
2:ワンタンミー
私が大好きな料理の一つワンタンミーは日本のちぢれラーメンのような味わいです。
スープとドライの2種類ありますがあっさりが好きな人はスープ、こってりが好きな人はドライを頼むといいでしょう。
こちらがスープワンタンミー。

チャイナタウンのスープワンタンミー
こちらの焼きそばのようなものがドライワンタンミーになります。

チャイナタウンのドライワンタンミー
3:経済飯

チャイナタウンの経済飯(エコノミーライス)
別名エコノミーライスと呼ばれている市民の強い味方「経済飯」。
好きな分だけおかずをお皿に乗せて、取った分だけ支払うシステムです。
チャイナタウンの経済飯は種類が豊富で味も美味しいですよ。
野菜のおかずは安くお肉や魚は高めの設定。
個人的な意見ですが、量の多さよりも品目が多いほうが料金が高くなる気がします。
少しずつあれこれ取っていると意外と料金が高くなってしまうので注意してくださいね。
4:豆腐花

チャイナタウンで豆腐花
豆腐花は温かい寄せ豆腐にシロップをかけたような食べ物。
日本人にとっては新感覚のスイーツです。
美味しいお店には必ず行列ができているのでどこが美味しいのか一目瞭然。
チャイナタウンにある豆腐花の屋台は味のバランスが良く地元でも大人気ですよ。
5:南国フルーツ

チャイナタウンの南国フルーツ
最後にオススメするのは南国フルーツがたくさん楽しめるお店です。
チャイナタウンにあるお店では一口サイズにカットされたフルーツが小分けにされて売っているので、いろんな種類のフルーツを楽しむことができます。
買った時にフルーツにパウダーをかけるか聞かれますが、このパウダーはとても酸っぱいのでかけない方が無難。
まずは何もかけずにフルーツ本来の甘みを味わうことをオススメします。
マレーシアのチャイナタウンでは偽物に注意

チャイナタウンの路面店では偽物がたくさん
チャイナタウンのメイン通りにはブランド品はじめ偽物がたくさん売っています。
偽物なのにも関わらず結構高い値段で売られています。
チャイナタウンには本物は売っていないと思った方がいいでしょう。
お店の人はこちらが日本人だと分かると「かわいいね~」などと言って声をかけてきます。
反応してしまうとしつこく話しかけてくるので、買う気がなければ無視するのが一番です。
以前Tシャツを買おうかと見ていた時、はじめ100リンギットと言っていたのに買わないそぶりをした途端どんどん値下げして最後には30リンギットになったことがあります。
私は結局買いませんでしたが、買い物の際はぼったくられないように注意してくださいね。
マレーシアのチャイナタウンで両替するとレートが悪い

マレーシアチャイナタウンのフードコート
チャイナタウンの両替はレートが悪いことで有名です。
どうしてもチャイナタウンで両替する場合は、必要な分だけ両替してあとはKLセントラルやブキビンタンにあるショッピングモールなどで両替することをオススメします。
※両替のお得情報についてはこちらをご覧くださいね。
まとめ
チャイナタウングルメは、チキンライス、ワンタンミー、エコノミーライスなどのB級グルメがオススメです。
小腹が空いたら豆腐花やカットフルーツを食べてみてください。
メイン通りに並んでいる路面店はほとんどが偽物を取り扱っており、ぼったくられないように注意が必要です。
チャイナタウンでの両替はオススメできないので、たくさん両替する時はレートの良い他の場所で両替した方がいいですよ。