マレーシアでオススメの移動方法の一つが鉄道旅行。
マレーシアのイポーまで鉄道事情は場所によって異なるので、チケットの取り方や乗り方など分からないことがたくさんあると思います。
私も最初は不安だらけでしたが、今ではマレーシアの鉄道旅行が大好きになりました。
実際に鉄道を利用した経験を生かして、この記事ではクアラルンプールからイポーまでの鉄道旅行を中心に旅の役立つ情報をお伝えします。
マレーシアのイポーまでマレー鉄道の電車で
マレーシアの首都クアラルンプールからイポーまではマレー鉄道(KTM)の高速鉄道(ETS)を利用します。
クアラルンプールのKLセントラル駅にETSの乗り場やチケットカウンターがあり、イポーまでの所要時間は2時間30分。
当日チケットは売り切れていることが多いので、事前に予約することをオススメします。
チケットはインターネットから予約ができますが、私はカウンターで直接チケットを予約しました。
ここではカウンターでのチケット予約方法をご紹介していきます。
KLセントラルの2階にあるチケットカウンターで予約購入しますが、まずは受付で番号札をもらい順番が来たらカウンターでチケットを予約購入します。

ETSイポーの電車切符受付
カウンター前の待合所は順番待ちの人でいっぱいです。

ETSイポー行き電車切符の受付番号
私は午前中に行きましたが順番が来たのは午後でした。

ETS イポーの電車待ちカウンター待合所
待ち時間が長い時はKLセントラル周辺をぶらぶら観光して時間を潰すといいですよ。
※KLセントラル周辺のグルメについてはこちら
ローカルに人気!おすすめの食べ物と最低限の言葉をご覧ください。
乗車の当日は受付でチケットをみせてから待合所で待機します。

ETS イポー電車乗り場と待合所
電車の時刻がくると係の人が呼んでくれるので、みんなで一緒にホームまで行きます。
エスカレーターを降りるとホームに出ますよ。

ETSイポー行きの電車ホーム
ホームに車両の案内看板が出ているので、案内に沿って自分の乗る車両を見つけます。

ETS イポー行き電車車両案内
車内の様子はこんな感じ。

ETS イポー行き電車の車内シート
シートはリクライニングで足元のスペースも広く、なかなか快適でしたよ。
イポーはマレーシアの場所でペナン島とクアラルンプールの間

イポー駅乗り場電車
マレーシアには13の州がありますが、イポーはそのうちの一つ「ペラ州」というところにあります。

イポーとクアラルンプール位置関係地図
地図で見ても分かるようにイポーを上に上がっていくとペナン島に行きます。
せっかくイポーへ行くのならクアラルンプール→イポー→ペナンのルートがオススメです。
クアラルンプールからイポーまでは電車、イポーからペナンまではバス、ペナンからクアラルンプールまでは飛行機で帰ってくるコースなら移動を楽しみながら旅行することができますよ。
マレーシアのイポーにはタクシーが効率的

イポーの街中の道路を走る車
イポーの観光地は徒歩でも巡ることはできますが、とても日差しが強いので上手にタクシーを利用したほうが効率よく周ることができます。
駅から一番遠い観光地や有名なお店まではタクシーで行き、観光しながら駅まで歩いて帰ってくるという方法なら無駄な時間やお金を使わなくて済みますよ。
小刻みにタクシーに乗ると意外にお金がかかってしまうので要注意。
流しのタクシーは料金が高いので、安くて安全なタクシー配車アプリ「Grab」の利用がオススメです。
事前にアプリをインストールしておけば到着後すぐに使えて便利ですよ。
Grabアプリはこちらからインストールできます。
・Grab

※Grabについての詳細は「マレーシア観光目的別ルートと便利アプリ」をご覧ください。
まとめ
クアラルンプールからイポーへの鉄道チケットはインターネットかカウンターで予約が可能。
ETSのカウンターも乗り場もKLセントラル駅の2階にあります。
せっかくイポーまで行ったのなら、少し足を伸ばしてペナン島に訪れるのもいいですよ。
イポー市内の移動はタクシーを上手に利用して徒歩と組み合わせながら観光するといいでしょう。