マレーシアの古都マラッカの気候はどうでしょう。
マレーシアの古都マラッカは街全体が世界遺産になっていますが、歩きながら観光スポットを巡るときの気候や雨天の対策が気になりますよね。
マレーシアのクアラルンプール在住時にマラッカへ何度も遊びに行ったことがありますが、見て頂きたいのは夕日のキレイさですが暑さや雨天の対策をすることで観光を楽しむことができますよ。
マラッカ旅行の経験をもとに、マラッカの気候や雨天の対策を画像を交えてご紹介していきます。
海に面しているマラッカならではの夕日の絶景ポイントも併せてご紹介していくので、ぜひ参考にしてくださいね。
マレーシアのマラッカの気候と暑さ対策
マレーシアのマラッカの気候は一年を通して安定しており平均気温が28℃前後、最高気温32℃前後、最低気温25℃前後です。
乾季と雨季で気候の差はほとんどないので、いつ行っても年中がベストシーズンといえます。
ただし高温多湿のため日中は5分も歩けばバテてしまうくらい蒸し暑くなり、暑さ対策が必要です。
日中の日差しはとにかく暑く、日陰のない道を歩いて観光することが多いので帽子やサングラスは必須アイテム。
例えば観光名所のセントポール教会に行く場合、下の画像のように炎天下の中をひたすら上っていきます。

マレーシア・マラッカセントポール教会までの丘
私は日傘をさして水分補給をしながら上りましたが、セントポール教会の頂上に着いたときはかなりバテバテでした。
街歩きの観光は想像以上に汗をかくので、喉が渇いたと思う前に給水することをオススメします。
地元で人気のスポーツドリンク。
日本の缶コーヒーにように見えますが(笑)日本のポカリスエットのようなスポーツドリンクなので脱水症状を防ぐのにいいですよ。

マレーシア「100プラス」ドリンクジュース
12~2月は比較的過ごしやすい時期ですが、日本の冬に当たるのでこの時期に旅行する人は気温差による体調不良に気をつけましょう。
マレーシアのマラッカで雨対策

マレーシア・マラッカ川
マレーシアのマラッカの乾季は10~4月、雨季は5~9月ですが乾季でも雨は降ります。
晴れているのに急に雨が降ったりすることもありますが、一日中雨が降り続くということはあまりありません。
早ければ10分くらいでスコールは止みますが、しばらく待っても止みそうになければお店に入ってお土産を買ったりカフェで少し休憩するのもいいですよ。
ジョンカーストリートにはカワイイお店がたくさん並んでおりアーケードもあるので、雨が降ったらジョンカーストリートをぶらぶら見るのもオススメです。

マレーシア・マラッカのジョンカーストリート
マレーシア マラッカ 夕日

マレーシア・マラッカ 水上モスクと夕日
マレーシアのマラッカの夕日は海に面しているためマラッカの夕日はとても綺麗で有名です。
一番手軽な絶景ポイントはマラッカ川周辺から見る夕日。
橋の上や川沿いの道からでも夕日を見ることはできますが、マラッカ川のクルーズに参加してボートの上から夕日を楽しむのもオススメですよ。
こちらが↓マラッカ川のクルーズの様子。

マレーシア・マラッカの夕日クルーズ
マラッカの海岸(マラッカ海峡の上)には水上モスクがあり、そこからみる夕日も人気です。
水上モスクのモスクとは、イスラム教徒の礼拝堂のことで、アラビア語でひれ伏すところ、ひざまずくところといった意味があります。
あまり知られていないのですが、日本にも実は数十のモスクがあるんですよ。
マラッカの水上モスクの場所はこちらです。
水上モスク(Melaka Straits Mosque)
中心地から歩いて40分、タクシーで15分くらいの場所にありますが、時間に余裕があれば早めに到着して水上モスク内の見学やビーチを散策するのもいいですよ。
まとめ
マレーシアのマラッカの気候は平均気温が28度前後、最高気温32℃前後、最低気温25℃前後と一年を通して安定しています。
でも、日中はとても日差しが強いのでこまめに水分補給をしてくださいね。
マレーシアのマラッカは雨季でも乾季でも雨は降りますが、一時的なスコールがほとんどなので心配はいりません。
雨がすぐに止まなければジョンカーストリートをぶらぶら散策するのがオススメです。
マレーシアのマラッカなら海に面した夕日は絶景なので、マラッカ川のクルーズや水上モスク周辺でぜひ夕日を楽しんでいってくださいね。