マレーシアのマラッカセントラルは、マラッカ市内で最大の公共交通ターミナル。
ターミナル内の構造やオランダ広場までの交通手段など分からなくて、私も初めてマラッカを訪れた時に、ターミナル内で迷ったりバスやタクシー乗り場が分からなかったり右往左往しました。
でも何度かマラッカセントラルに遊びにいくうちにターミナル内の構造やバスやタクシーを利用する時の注意点などが分かってきました。
マラッカセントラル、交通事情、タクシー事情などマラッカ旅行で役立つ情報を地図や画像を交えてご紹介していくので、ぜひ参考にしてくださいね。
マレーシアのマラッカセントラル
マレーシアのマラッカセントラルはメインの建物が左右2つのドーム型になっているユニークな造りになっているので、初心者は迷いやすいかもしれません。
ターミナル内で迷わないコツは、チケットカウンター、バス乗り場、タクシー乗り場の3つを押さえておくことです。
この3つの場所さえ頭に入れておけば、時間のロスを最小限にして移動することができますよ。
先日マラッカまで高速バスで行ってきた時の経験をもとに、チケットカウンター、バス乗り場、タクシー乗り場場所を説明していきますね。
まずはマラッカセントラルの場所を地図でご紹介。
スーパーマーケット「テスコ」のすぐ近くにあります。

マレーシア・マラッカセントラルの地図❹
ターミナル内のチケットカウンター、タクシー乗り場、バス乗り場の場所は下の地図の通り。

マレーシア・マラッカセントラルのターミナル内の地図
右ドーム内にあるチケットカウンターは、バス会社ごとに分かれたブースが並んでいます。

マレーシア・マラッカセントラルチケットカウンター
タクシー乗り場はターミナルの正面入り口を出たところにあります。

マレーシア・マラッカセントラルタクシー乗り場
バス乗り場へはチケットカウンター近くの出入り口から行くことができますよ。

マレーシア・マラッカセントラルバス乗り場
夜のマラッカセントラルはこんな感じにライトアップされています。

マレーシア・夜のマラッカセントラル
マレーシアのマラッカでの交通アクセス方法

マレーシア・マラッカ バスの駐車場
マレーシアのマラッカセントラルからオランダ広場までの交通手段はローカルバスかタクシーの二択になります。
時間に余裕があってローカル感を味わいたい人にはバスでの移動がオススメ。
マレーシアのローカスバスはとってもゆるいので、利用する際には以下の点に気をつけてくださいね。
- 基本的にバスの案内表や専用の係員はいないので、近くにいる人に何番の乗り場か聞くこと。
- 時刻表はないので、何時に来るか分かりません。気長に待ちましょう。(30分待っても来なければ再度近くの人に確認した方がいいですよ)
- バスに乗る時には、バスの運転手に目的地を確認すること。
- バスに乗ってからもバスがしばらく発車しないことがあります。
- 必ずオランダ広場で降りましょう。
ローカルバスの最大の魅力は1人2RMと運賃が安いことです。
ただし4人以上で乗る場合はタクシーの方が安い場合があるので、人数に合わせて交通手段を決めるといいですよ。
マレーシアマラッカでのタクシーの乗り方

マレーシア・マラッカのタクシー
マレーシアのマラッカを日帰り旅行するにはタクシーの利用が断然オススメ。
タクシーなら待ち時間なく最短の時間で目的地に到着することができます。
マラッカセントラルのタクシー乗り場は正面入り口にあります。
乗り場に行くとすぐに数人のタクシー運転手が「30リンギット」と声をかけてきますが、絶対に乗らないでください。
地元のタクシーは通常の3倍の値段を取るうえに安全とは言えないので「ノーサンキュー」と断りましょう。
マレーシアでタクシーを利用する時には配車サービスアプリの「Grab」が便利。
私もいつも利用しています。
時間帯によって料金は変動しますが、ラッシュ時以外であればマラッカセントラルからオランダ広場までは9リンギット前後で行くことができますよ。
便利な「Grab」アプリはこちらからダウンロード可能。

まとめ
マレーシアのマラッカ市内で最大の交通ターミナルはマラッカセントラルです。
ターミナル内で迷わないコツはチケットカウンター、バス乗り場、タクシー乗り場の3つを押さえておくことでしたね。
マラッカセントラルからオランダ広場までの交通手段はローカルバスかタクシー。
ローカルバスに乗る場合にはいくつかの注意点がありました。
タクシーを利用する場合は安全で便利な「Grab」アプリがオススメですよ。