ネパールの地形は、東西に細長く伸びた形の国です。
交通の便の悪さも手伝って、ネパールを短期旅行ですべての観光地を訪れるのは無理かもしれません。
でも、ネパールの首都カトマンズ周辺の観光地だけに的を絞るなら、短期旅行でも無理なく十分にネパールを満喫することができます。
首都カトマンズ周辺の観光地のベストシーズンと治安などを紹介します。
ネパール観光地マップ

ネパールの観光ガイド
ネパールの首都カトマンズは、リングロードと呼ばれる環状道路に囲まれているので、まっすぐ行っているつもりでも実は反対方向に向かっていたということはよくあります。
それで、観光地を訪れる前にまずはそれぞれの観光地のおおまかな位置関係を摑んでおくことは大切です。
カトマンズ周辺の観光地と位置関係を載せた地図がありますので、参考にしてください。
①~⑦までの観光地の簡単な説明も地図の下に載せておきますので、確認してみてくださいね。

ネパール観光マップ カトマンズ周辺地図
- ダルバール広場…カトマンズにある旧王宮広場です。この広場の中にクマリの館もあります。
- スワヤンブナート…世界遺産にも登録されているネパール最古の仏教寺院です。別名「モンキーテンプル」と呼ばれていて、猿が多いことでも有名です。
- ラトナ公園(ラトナパーク)…カトマンズの中心にあるバスパークです。カトマンズ市内、郊外のバスの発着場所になっています。
- パシュパティナート…ネパールにある最大のヒンドゥー教寺院です。川沿いに立地しているため、遺体を焼く火葬場としても有名です。
- パタン旧王宮広場…カトマンズ盆地の一つパタンにあるダルバール広場です。様々な歴史的寺院や建造物をみることができます。
- バクタプル…カトマンズ、パタンと並ぶ三都の一つです。町の至る所で古い町並みを楽しむことができます。ヨーグルトの町とも呼ばれていて、「ズーズダヒ」というヨーグルトが有名です。
- ナガルコット…朝日が美しいことで有名です。カトマンズから一番近いヒマラヤのビューポイントです。
ネパール観光するときの治安は?
発展途上国は治安が悪い!というイメージがありますが、ネパールの治安は比較的いい方です。ネパール アサンチョークの人混み
もちろん、スリやひったくりなどの被害はありますし、ぼったくりもあります。
でも、南米のように犯罪がはびこっていたり、銃社会といったりすることはありません。
海外ですので、当たり前に道を歩くときはカバンを道路とは反対側に持つことや、携帯をポケットに入れて歩かないこと。
カバンや荷物から目を離さない、店の外で財布やお金をちらつかせないというような基本的なことを守れば被害にあうことはまずないでしょう。
ただ、日が暮れた後の夜の道は危険ですので、絶対に一人では歩かないようにして下さい。
夜は、酔っ払いや麻薬使用者などが街角にたむろっていたりするので、人が少ない場所や暗い小道などに入り込んでしまうと何かの犯罪に巻き込まれる可能性があります。
スポンサーリンクネパール 観光 ベスト シーズン
ネパールの観光のベストシーズンは9月中旬から11月にかけてです。
しかし、ヒマラヤ山脈が一番きれいに見えるのは12月末から1月にかけてです。
ただし、1月にもなるとネパールも寒いので12月までがおすすめです。
6月から9月中旬にかけて雨が多いので、場所によっては水害などで滞在が困難になることもあります。
また、雨の影響で道が崩れて通れなくなることも頻繁にありますので、雨季の旅行は避けた方が無難でしょう。
まとめ
日本は安全大国なので、日本と比べるとネパールは治安が悪いように思えるかもしれません。
でも、基本的な注意点さえ気をつけていれば被害にあうことを避けられます。
いろんな人が密集する観光地を巡る時はカバンや持ち物に特に気をつけて、安全に旅行を楽しみましょう。
スポンサーリンク