ネパールの観光都市といえば首都カトマンズですね。
カトマンズを観光するなら最低日数はどのくらいみておくと良いでしょうか?
最近では有名なネパールコーヒーが気軽に飲めるおしゃれなカフェもたくさんできています。
カトマンズの観光拠点にするタメル地区から徒歩で行ける観光名所もあるので、カトマンズだけでも十分に旅行を楽しむことができます。
私の思うカトマンズの観光最低日数や観光ルート、おすすめのカフェを紹介しますので参考にしてくださいね。
カトマンズ観光の日数はどのくらい?
カトマンズで観光を楽しみたいなら、最低3日間は滞在した方がいろいろ周ることができていいでしょう。
飛行機の到着時間にもよりますが、初日のお昼に到着すれば午後からタメル地区をまわることができます。
2日目は少し距離のある観光名所に訪れることができますし、3日目も有意義に過ごすことができます。
ただ、ポカラなどの他の都市にいく人は注意が必要です。
長距離バスや飛行機は朝出発することが多いので、3日目はないものと思った方がいいかもしれません。
他に注意したい点は、ネパールの夜は早いという点です。
お土産屋さんなら夜7時には、飲食店だと夜9時には終わってしまうお店がほとんどです。
夜10時ころにはほとんどのお店はシャッターを閉めてしまいますので、観光は夕方までに済ませた方がよさそうです。
カトマンズ観光ならカフェもおすすめ

ネパールの飲み物チヤ
観光地のどこに行っても必ずあるカフェといえばスターバックスですが、残念ながらネパールにスタバはありません。
でも、個人経営のカフェからチェーン展開しているカフェまで、カトマンズにはおしゃれでおいしいカフェがたくさんあります。
では、おすすめカフェをいくつか紹介していきますね。
Himalayan Java Coffee(ヒマラヤンジャバ コーヒー)
ここはネパールでチェーン展開をしているカフェで地元でも大人気です。
美味しいネパールコーヒーを飲むことができます。
私はコーヒーと一緒にサンドイッチを食べましたが、ボリュームもあっておいしかったです。
解放感があってとても居心地の良い空間ですが、少々値段設定が高いのが難点です。
お店情報は下記URLのホームページにて確認してくださね。
Tummo Cafe
マンダラストリートにあるTummo Cafeは、落ち着いた店内でゆっくりコーヒーを楽しめるお店です。
場所と店舗情報は下のURLから確認してください。
テラス席では、コーヒーを飲みながらマンダラストリートのおしゃれな雰囲気を楽しむことができます。
もちろんコーヒーも美味しいですよ。
カトマンズ観光は徒歩圏内のおすすめはタメル地区

ネパール インドラチョークの市場
カトマンズを徒歩で観光するのであれば、タメル地区→インドラチョーク→ダルバール広場がおすすめです。
タメル地区にはたくさんのレストランやホテル、お土産屋さんが軒を連ねています。
ネパールの特産品はほぼタメル地区で手に入るので、通りをぶらぶら歩きながらお土産を選ぶのも楽しいですね。
インドラチョークはタメル地区の隣のアサン地区にある交差点のことです。
アサンは古い街並みが残っているのでノスタルジックな雰囲気が楽しめます。
たくさんの商店や市場が集まっているので、いつも地元の人であふれていて活気があります。
スパイスやクルタ、果物などを安く手に入れることもできますよ。
インドラチョークを抜けるとダルバール広場にたどり着きます。
入場料はかかりますが、クマリの館もある観光名所になので一度足を運んでみるのもいいですね。
まとめ
カトマンズのタメル地区にはおしゃれなカフェやレストランがたくさんあります。
タメル地区中心から20~30分も歩けばダルバール広場にいくことができますし、途中のアサン地区ではネパールらしい風景を目にすることができます。
タメル地区に滞在した時はぜひ周辺地区も観光で訪れてみてくださいね。