ネパール旅行で悩むのが食事ですよね。
どのレストランが安くておいしいのだろうと不安になるものです。
私も初めてネパールに行ったときは、どのお店が安いのか何がお得なのか分からず困った経験があります。
でもネパールに何度か訪れるようになって、お気に入りのお店ができ旅行がさらに楽しくなりました。
食事は安いものなら100~200ルピーで食べられますし、ネパールのカレーに相当する「ダルバート」は安くておかわり自由でお得です。
今回は、観光地タメルにある安いレストランやネパールのソウルフード「ダルバート」についてご紹介していきますね。
ネパール料理のレストランで安いし美味しいお店

ネパール タメル地区 ネワール料理店
カトマンズの中心地タメルにはたくさんのレストランがあります。
観光地のレストランはどこも値段が高めですが、メニューによっては安く食べられるものもありますよ。
例えば、モモ(ネパール風餃子)やチョウミン(ネパール風焼きそば)、トゥクパ(ネパール風チャンポン麺)などは100~200ルピー前後で食べることができます。
カトマンズにある安くておいしいお店をいくつかピックアップしたので、興味のある人はチェックしてみてくださいね。
・ネパール料理のお店
・チベット料理のお店
・ネワール料理のお店
ネパールのカレーは安いワンプレートでボーリュームあり

ネパール料理ダルバートのメニュー表と価格
ネパールのカレーは、私たちが想像しているようなカレールーを使ったものとはちょっと違います。
ネパールでは、「ダルバート」と呼ばれる料理がありますが、これがカレーに相当するものになります。
ダルバートはカレー風味の豆スープやご飯、野菜炒め、お漬物などがワンプレートになっているもので、下の写真のような形になります。
スープやおかずをご飯の上で混ぜながら食べるのが、一般的な食べ方です。

チトワンのレストラン
通常は100~200ルピーくらいで食べることができますよ。
ご飯やスープ、野菜もおかわり自由なので、お金がピンチの時や食費を節約したい時の強い味方です。
日本円にして100~200円でお腹いっぱい食べられるなんてかなりお値打ちですよね。
お店によっても味付けが違うので、いくつかまわってみてお気に入りを見つけるのも楽しいですよ。
どのお店でも大抵メニューにダルバートがありますが、観光地では値段が少し高めになっています。
以前、観光地で食べたダルバートは1食300ルピー以上しました。
お店によって値段に幅があるので、注文する前によく値段を確認することをおススメします。
ネパール旅行の安い時期やオフシーズンは冬と夏

チトワンの象使いによる象乗り
ネパールで狙い目なのが、オフシーズンです。
ハイシーズンの10~11月、3~4月はツーリストがたくさん訪れるので、すべてのものが高く設定されています。
反対に雨季に入ってしまうと、天候が悪いので旅行にはあまり向いていません。
オフシーズンで雨季ではない時期…と考えると、12月~1月(年末年始以外)、5月のGWが終わってからになります。
冬は少し寒いですが、ツーリストも減るのでチケットやツアー料金も安くおさえることができます。
GWが終わったあとなら、安い上に比較的過ごしやすい気候の中旅行を楽しむことができますよ。
まとめ
観光地の値段は少し高い設定になっていますが、モモやチョウミン、トゥクパなどは100~200ルピー前後で食べることができました。
「ダルバート」は、安くておかわり自由とかなりコスパの高い料理でしたね。
またオフシーズンの12月~1月や5月に訪れるなら、チケットやツアーを安くおさえることができます。
今回の記事を参考に安いレストランや時期を選んで、ネパール旅行を楽しんでくださいね。