ネパールのチトワン国立公園は豊かな自然や野生動物の楽しめる人気の観光地です。
一度は行ってみたい場所ですが、現地のツアーや交通手段などをどうしたらいいのか悩みますよね。
カトマンズからチトワンまでは全て込みのパックツアーが私のオススメです。
私は最初は個人旅行でチトワンに行きましたが、行ったあとでツアーのほうがお得ということを知りました。
今回の記事では自分の体験を元に、画像をや地図を加えながらチトワン国立公園へのツアーや交通手段についてご紹介していきますよ。
カトマンズからチトワンまではパックツアーがおすすめ

ネパールチトワン エレファントライド
カトマンズからチトワンまではパックツアーでいくのがオススメです。
2泊3日のパックツアーだとバス・ホテル・食事・アクティビティ代込みで15,000ルピーほどで行けてしまいます(1ルピー≒1円)。
個人で行く場合でも料金は同じくらいになります。
詳細は、バス往復2,000ルピー、ホテル2泊2,000ルピー、アクティビティ2回約6,000ルピー、入園料2,000ルピー、食事代2,000~3,000ルピーです。
パックツアーとと料金的には同じくらいですが、すべて自分で手配しなければいけないので労力がかかります。
パックツアーは交渉次第で安くもなりますし、なによりも楽ですよね。
私や友人がよく利用するカトマンズの旅行会社「エレファントツアーズ」のリンクを下に載せておきますので、興味のある人はぜひチェックしてみてくださいね。
ここの旅行会社はスタッフが日本語を話せるので、英語が苦手な人でも安心ですよ。
エレファントツアーズ
下の写真の右側が日本語を話せるスディールさんです。
とてもフレンドリーで日本語もペラペラです。

ネパールのエレファントツアーズ内 日本語が話せるネパール人
チトワンのバスパーク

チトワン国立公園内のジャングル
チトワン国立公園の拠点となるのはソウラハ村というところですが、国立公園の川向こうに位置しておりとても便利なところです。
カトマンズから来たバスはすべてソウラハ村にあるバスパーク(バス停)に止まるので、そこからタクシーかホテルの送迎車で移動します。
下の地図にあるようにバスパークは村の中心地から少し離れたところにありますよ。

ソウラハとバスパークの地図
地図では近いように思えたので、チトワン滞在中に自転車で中心地からバスパークまで行こうと試みましたが、思った以上に遠く途中で断念しました。

ホテルに送迎が付いているのであれば、宿泊と一緒に送迎も予約しておくといいですよ。
チトワン国立公園にはアクティビティ以外で中に入ることはできないので、公園内を散策したい時はジープサファリなどのアクティビティに申し込むことになります。
ソウラハはとても小さい村なので中心街は徒歩で十分に周ることができます。
少し遠出したいなら、50ルピーほどで自転車を借りられるので、サイクリングしながら村を散策するのもオススメです。
チトワンからカトマンズはツーリストバスで移動

ダモーリのローカルバスバザール
チトワンからカトマンズまでは長距離バスで5~6時間かかります。
長距離バスは「ツーリストバス」と呼ばれていて料金は1,000ルピー前後。
ツーリストバスは観光バスのような感じですが、残念ながら日本のバスよりはクオリティが劣ります。
おおよその外観と内装は下の写真のような感じになります。
こちらが正面から見たツーリストバス。

チトワン国立公園 ツーリストバス
シートはリクライニングになっているので思ったより快適ですよ。

チトワン国立公園 ツーリストバス車内
まとめ
カトマンズからチトワン国立公園へ行くときは、個人旅行よりもパックツアーのほうが安くて楽です。
チトワンまでは長距離バスで6時間ほどの移動になりますが、ツーリストバスで行けばそれなりに快適な旅ができますよ。
観光の拠点ソウラハ村のバスパークは中心街まで距離があるので、できればホテルに送迎を頼んだほうがスムーズに移動できます。