ネパールのチトワでンの楽しみ方は国立公園のアクティビティだけではありません。
観光拠点であるソウラハ村には気軽に楽しめる穴場スポットがいくつかあるんです。
小さな田舎の村で楽しめることなんてあるの?と思うかもしれませんが、村の中でもゾウを間近で見たりやキレイな夕日を見たりすることができます。
自転車をレンタサイクルで豊かな自然を楽しむこともできるんですよ。
今回はチトワンのあまり知られていない穴場の楽しみ方を実際の体験を通してご紹介したいと思います。
チトワンのおすすめポイントは象

チトワンの象使いによる象乗り
チトワンでのオススメポイントは「ゾウ」です。
日本では動物園でしか見られないゾウを間近にみることができますが、その方法のいくつかを画像もつけてご紹介しますね。
1:エレファントライドに参加する

チトワン国立公園にて象でジャングルを行く
ゾウにのってジャングルを散策するアクティビティです。料金が発生しますが、チトワンに行ったらぜひ参加したいアクティビティの1つです。
2:ゾウの通勤

チトワンの道路を歩く象
道路から見るのとお店の2階から見るのでは迫力が違うので、できれば両方試してみるといいですよ。
3:ゾウの水浴び

チトワンにて象に乗って水浴びを体験
ゾウの背中に乗って水浴びに参加するには料金が発生しますが、みるだけなら無料ですよ。
4:ゾウの小屋

ソウラハへ レンタサイクルにて
レンタサイクルで村の中を走っていると、ホテル周辺で飼っているゾウに出会うことができますよ。
チトワンのソウラハ村の見どころ

チトワンのソウラハ村に住むタルー族の家
ソウラハはこぢんまりとした小さな村です。
チトワン国立公園の拠点であり先住民であるタルー族が住むのどかな村でもあります。
村の中心街はレストランやホテルが建ち並んでいますが、少し道を外れるとタルー族の家や田園風景が広がっています。
下の写真のように川を挟んで向こう側にあるチトワン国立公園を眺めることもでき、夕方にはキレイな夕日をみることもできますよ。

チトワンのソウラハ村から見る夕陽
ソウラハ村のメイン通りを川の方にまっすぐ歩いていくと、川向こうにチトワン国立公園が見えてきます。

ネパールのチトワンソウラハ村地図
ソウラハ村とチトワン国立公園の位置関係については上の地図を参考にしてください。

ソウラハ村の中心街の地図
ソウラハ村の中心街は上の地図のようになっています。
チトワンで自転車をレンタルして大自然を楽しむ

チトワン10月の菜の花畑
ソウラハ村の主な交通手段は自転車です。地元の人が自転車をこいでいる姿もよく目にしますよ。
村の中心街にはレンタサイクルのお店がいくつかあり、1台50ルピーほどで借りることができます。
レンタサイクリングはソウラハののどかな自然を手軽に満喫できてオススメ。
タルー族の家や田園風景はもちろんのこと季節によっては下の写真のような菜の花畑を楽しむこともできますよ。
まとめ
ソウラハ村の楽しみ方のひとつは「ゾウ」。
アクティビティ以外でもいろいろな方法でゾウを間近に見ることができました。
国立公園に沈む夕日を見ることができる川沿いも穴場スポットでしたね。
またレンタサイクルで村の田園風景やタルー族の家などを楽しむことも。
アクティビティの前後に少し時間が空いたなら、今回ご紹介した方法で観光を楽しんでくださいね。