マレーシアは観光だけでは無く言わずと知れたグルメの宝庫。
マレー料理、インド料理、中華料理と種類がとても豊富です。
でも種類がありすぎてどれを食べたらいいのか悩みますよね。
私も初めて旅行で訪れた時はどれを食べたらいいのかよく分からず、定番料理を食べ損ねたことがありました。
ここでは、マレーシアの定番料理を辛さの度合いも含めてご紹介していきます。
食事にかかる費用やマレーシア独特の朝活についてもご紹介していきますね。
マレーシア観光と食事
マレーシアは、人種の多い分だけ食事のバリエーションも豊富です。
私が個人的においしいと思う料理をマレー料理、インド料理、中華料理にわけてご紹介しますね。
マレー料理

オールドチャイナカフェ ナシレマアヤム
ナシゴレンアヤム
マレーシア風チャーハンのことです。
見た目はお店によって違いますが、鶏肉が入ったものを「ナシゴレンアヤム」、オムライスのように卵で包んだものを「ナシゴレンパタヤ」と呼びます。
何も言わないでオーダーするとかなり辛いものがきてしまうので、辛いのが苦手な人は「ノーチリ、ノーサンバル」と言って唐辛子やサンバル(辛味噌)を抜いて作ってもらいましょう。
ナシレマ
ココナッツで炊いたご飯にサンバルと豆と干し小魚がついたマレーシア人のソウルフード。
これに揚げたチキンを添えたものが「ナシゴレンアヤム」になります。
肉やご飯は辛くないのですが、サンバルソースが辛いので、辛いのが苦手な人はサンバルをよけて食べれば大丈夫ですよ。
インド料理

バナナリーフカレー ブリックフィールズ
バナナリーフカレー
バナナの葉っぱをお皿代わりにして食べるカレーのことです。
普通は手で食べますが、外国人はフォークやスプーンで食べても大丈夫です。
カレーを何種類か選べますが赤いカレーは辛いので、苦手な人は避けたほうがいいですよ。
ブリヤニ
インド風炊き込みご飯。
日本ではあまり見ないようなブリヤニ専用のロング米が使われています。
スパイスや肉の出汁が染みてとてもおいしいですよ。
お店によっては辛いところもありますが、食べられないほどの辛さではありません。
中華料理

OUG 有名店のバクテースープとドライ
バクテー
豚肉を漢方スープで煮込んだ鍋料理。
もともとは労働者が疲労回復のために食べたものなので、体調が悪い時などに食べると力が湧いてきます。
スープは漢方が強めだったりあっさり薄味だったりとお店によって様々です。
スープバクテーは辛くありませんが、ドライバクテーは唐辛子で炒めるので結構辛いですよ。
漢方が苦手な人はドライバクテー、辛いのが苦手な人はスープバクテーを頼むといいかもしれませんね。
チキンライス
お店によって味やチキンの調理方法が違います。
お肉の種類は通常ローストチキン、スチームチキン、ローストポーク、ソルティドポークがありますが、中には鴨肉を使っているところもあります。
オススメなのが全種類が味わえるミックス。
いろいろなお肉が味わえて楽しいですよ。
一緒に付いてくる唐辛子ソースで辛さをカスタマイズできるので、辛いのが苦手な人でも安心して食べれます。
マレーシア観光食事の費用

KLセントラル ゴマ団子のおいしい屋台
マレーシアは日本より物価が安いので、食事も一食150円くらいから食べられます。
そして高いから美味しいという文化ではないので、安くても美味しいものはたくさんあります。
B級グルメで安く済ませたいなら1日1000円前後、B級グルメ以外もいろいろ食べたいなら1日2000円前後、値段を気にせず食べたいなら1日3000円くらいあればいいかと思います。
ちなみに先ほどご紹介した料理の値段は下記の通りです。(ほとんどがB級グルメです)
- ナシゴレンアヤム…7~10リンギ(200~300円)
- ナシレマ…8~15リンギ(200~400円)
- バナナリーフカレー…10~15リンギ(300~400円)
- ビリヤニ…10~25リンギ(300~700円)
- バクテー…15~30リンギ(400~900円)
- チキンライス…6~10リンギ(150~300円)
マレーシア観光は朝が穴場

タマンOUGの朝市のバナナ売り
マレーシア人の朝は早いです。
朝早くから太極拳をやったりお祈りに行ったりしますし、ナシレマや麺類、飲茶などの日本でいうランチのようなもの早朝から食べます。
また様々な場所で7時ころから朝市がやっており、多くの人でにぎわっています。
朝10時頃にはほとんどがお店を閉じてしまうので、朝市に出かける場合は遅くても朝8時頃までには行った方がいいですよ。
まとめ
マレーシアの食事はマレー料理、インド料理、中華料理といろいろ楽しめます。
辛いのが苦手な人がマレーやインド料理を食べる時は、「ノーチリ、ノーサンバル」と店員さんに言うか中華料理を選ぶといいですよ。
B級グルメなら1日1000円以下で食事を楽しむことができました。
マレーシアの朝は早いので、早起きして朝市をのぞきながら街を散歩するのも楽しいですよ。