ネパールというと一年中旅行を楽しめるイメージですが、ベストシーズンはいつなのでしょうか?
でも、ベストシーズンである9月~11月にいくならもっと旅行を楽しむことができます。
ネパールは発展途上国ですが、日本人が心配するほどネパールの治安は悪くありません。
日本からネパール旅行をするときは、たくさん荷物や持ち物を持っていかなくてもネパールのカトマンズで手に入る物もたくさんあります。
ネパール旅行のベストシーズンと気になる治安と持ち物に関する注意点を紹介します。
ネパール旅行のベストシーズンはいつ?

ネパール ナガルコットからのヒマラヤ山脈の夕陽
ネパールは亜熱帯気候になるので、日本のような四季はなく雨季(6月~9月)と乾季(10月~5月)に分かれています。
雨季に大洪水に見舞われる地域もあるので、6月~9月中旬くらいまではあまりいい時期とはいえません。
反対に乾季の12月中旬~2月末くらいまでは気温が極端に下がり寒さが厳しくなるので、この時期も避けた方がいいでしょう。
ネパールのベストシーズンは、9月中旬から11月までです。
ネパール人の友人も旅行にくるなら10月前後が一番いいよ!と言っていました。
ただし、この時期はネパール最大のお祭りであるダサインとティハールがあります。
そのお祭りの期間は、お店が閉まっていたりバスチケットが取れなかったり道が渋滞していたり…と旅行者にとっては大変なことが多い時期でもあります。
特にダサインの始まる一週間前くらいからカトマンズから田舎に帰る人でごった返します。
そのため、もしその時期にバス移動を計画したいのなら、ダサインが始まってしまってからの方がバスや道が空いています。
ダサインやティハールの日にちは毎年変わりますので、カレンダーでよく確認して計画を立てた方がいいでしょう。
ネパール旅行先の治安はどう?

ネパールの街並み
でも、気をつけていれば心配するほど治安が悪い国ではありません。
ナイフで脅されて物を盗られるという場面は見たことがありませんが、置き引きやすり、ひったくりはあります。
観光地タメルの道は狭く、バイクも車も通行人の横をぎりぎりで通過していくので、できればリュックを前に背負って歩くことをおすすめします。
また、夕方6時頃には暗くなるので、電灯やお店が少ない路地などは歩かない方がいいでしょう。
夜10時を過ぎるとレストランも閉まり酔っ払った観光客や地元の人が街を練り歩いていることが多く危険です。
また、カトマンズから離れた田舎の方だと夜暗くなってからドラッグを使用している不良グループやギャングがたむろっていることもあります。
そのため、田舎に滞在している時は夜遅くの外出は控えた方がいいでしょう。
ホテルや特に安宿などでは荷物の盗難が多いです。
部屋から外出するときは荷物を全部スーツケースかカバンにいれ、物を外に出しておくのはやめた方がいいです。
私は、日本のホームセンターで2メートルくらいの細いチェーンと小さめの南京錠を買ってきてセットします。
チェーンをスーツケースの取っ手とホテルの椅子などに巻き付けて南京錠で留め、スーツケースを盗まれないようにして盗難対策をしています。
評判の良いホテルだったとしても、盗難のうわさを聞くことがあるので、心配な場合は盗難対策をしておいた方が安心ですね。
ネパール旅行の持ち物
ネパール旅行中は日中は汗ばむこともあり半そででも十分ですが、夜は気温が下がりとても寒いです。
持ち物としてコンパクトに収納できるダウンジャケットがあると便利です。
カトマンズは空気がとても悪く、半日でもマスクをしないで出歩くとすぐにのどを痛めます。
マスクは現地で買うこともできますが、日本のマスクはとても性能がいいので、日本から持っていくことをおすすめします。
また、バス移動がある場合は、道が悪く車酔いすることが多いので、酔い止めは持って行った方がいいでしょう。
バスの中には爆音で音楽をかけながら夜中走るバスもあるので、耳栓やイヤホンがあると便利です。
ほかにも、流せるティッシュやウェットティッシュ、携帯コップやのど飴なども持っていくと重宝します。
下痢や嘔吐になった時や熱が出た時の薬はネパールの薬局で買うことができます。
即効性もあるので、私は病気になったときは現地で薬を調達しますが、現地の薬が不安な人は飲みなれた薬を日本から持って行った方がいいですね。
病気で脱水症状になったときには、ポカリスエットなどのスポーツドリンクの粉末が大活躍するので、もっていった方がいいですよ。
また、シャンプー、リンス、ボディークリーム等は外国製品のものを現地で買うことができますが、化粧品や歯ブラシなどは使い慣れたものを持って行ったほうがいいでしょう。
靴は砂ぼこりなどでかなり汚れますので、現地で買って履きつぶして帰るという方法もあります。
あと、現地で携帯のシムカードを購入する場合は、証明写真が必要になりますので、いくつか予備でもっていくといいでしょう。
ネパールは、電圧とプラグが日本とは異なりますので、変換プラグも忘れずに持って行ってください。
まとめ
ネパール旅行のベストシーズンや治安は気になるところです。
日本よりは安全面で注意が必要なネパールですが、基本的な注意点さえ守れば安全な国です。
ネパールのホテルの部屋を離れる時やレストランで一瞬席を外す時なども、日本ではないことを思いに留めて行動しましょう。
ネパール旅行の持ち物として重い荷物は旅行中邪魔になりますので、ネパールで買えるものは持って行かず、本当に必要なものだけ持っていく方が身軽に行動できます。
ネパール旅行のベストシーズンに見るヒマラヤ山脈はとても美しく感動的なものなので、今日お伝えした内容を活用して、ネパールでの旅行を楽しんでくださいね。