マレーシアの国内旅行で長距離バスを利用してみたいという人は多いと思いますが、気になるのがバスの値段や時刻表ですよね。
私もクアラルンプール在住時に色んな長距離バスをよく利用していました。
ここでは長距離バスのオンライン予約方法を画面の入力方法を画像で分かりやすく説明しながら値段や時刻表、オススメのバス会社をご紹介してきます。
マレーシアの長距離バスの値段
長距離バスの値段は会社によってそれぞれ異なりますが10~14リンギが相場です。
バスの値段は事前にオンライン予約サイトで確認することができますよ。
予約サイトはいくつかありますが、Bus Online Ticketのサイトが使いやすくてオススメ。
ここではBus Online Ticketのサイトの見方について説明したいと思います。
Bus Online Ticket
例えばクアラルンプール~マラッカ間の往復チケットの料金を確認したい場合は、下の画像の赤字で書かれている部分(クアラルンプール出発日、マラッカ出発日など)を入力します。

クアラルンプールからバスオンライチケット予約方法
「Search」を押すと下の画像のような画面になり、バス会社、バスの出発時間、大人1名の片道料金などが表示されます。
別の日の料金を確認したい時は画面の上部にある日付をクリックするとその日の料金が表示されますよ。

バスのオンラインチケット予約方法
大手バス会社のKKKLが人気がありますが料金は少し高めです。
クアラルンプール~マラッカのようなショートトリップであればどのバス会社を選んでも大差はないと思いますよ。
私は10リンギットの安いバスとKKKLの両方を利用したことがありますが、マラッカまでならどちらも同じような乗り心地でした。
ただし4時間を超える長時間の移動になった場合は、料金が少し高めでもシートや設備が良いバス会社を選んだ方がいいですよ。
下の画面の赤丸部分にある「Photo」や「More Info」をクリックすると車内の写真やその他の情報を確認することができるので、バスの様子が気になる人はチェックしてみてくださいね。

バスのチケットをオンラインで購入する画面

バスのチケットをオンラインで購入する画面
マラッカからの帰りのチケット料金も上記と同じ要領で確認することができます。
マレーシアからのバスの時刻表を確認する

TBS-バスカウンターと時刻表
バスの時刻はBus Online Ticketのサイトから確認することもできますが、乗りたいバス会社が決まっている場合はTBSバスターミナルのHPからの確認した方が時刻表を一度に確認できるのでオススメです。
TBSバスターミナルHP
TBSバスターミナルのサイトを開くと下のような画面が表示されるので、乗車日、行き先を選択します。

TBSの時刻表の見方
次にバス会社の部分をクリックするとたくさんのバス会社が出てきますが、ここでは人気のKKKLを選択します。

TBSのオンライン予約バス会社選択画面
「SELECT TIME AND TRIP NO」をクリックすると時刻表の一覧が出てくるので、希望の時刻を確認することができますよ。

TBSのオンライン予約出発時刻選択画面
バス会社が決まっていればTBSの公式サイトから、バス会社も一緒に選びたいならBus Online Ticketのサイトから時刻を確認するといいでしょう。
マレーシアのバス会社トランスナショナルが快適

マラッカのバスターミナル・トランスナショナルカウンター
トランスナショナルはKKKLと並ぶ大手のバス会社で日本人にも人気があります。
本数が多くシートもゆったりしているので長時間の移動にオススメです。
私は主にジョホールバルに行くときに利用していましたが、マラッカやシンガポール行きのバスも出ています。
「たくさんの選択肢の中から選びたい」「快適に旅をしたい」という人は、ぜひトランスナショナルを利用してみてくださいね。
まとめ
長距離バスの値段はBus Online Ticketのサイトで事前に確認することができます。
出発時刻とバス会社を一緒に選びたい場合はBus Online Ticketのサイトから、乗りたいバス会社が決まっている場合はTBSバスターミナルのHPから時刻表を確認するといいですよ。
マレーシアの大手バス会社トランスナショナルは本数が多くシートもゆったりしているので、ジョホールバルやシンガポールなどの長距離移動にオススメです。